昨日は伊那中央病院(長野)と佐世保総合病院(長崎)で医療用ウィッグの説明会とウィッグの選び方やメーカーによる違いの説明会を行いました。
伊那店のブログです⇩
昨日は、伊那中央病院 南棟「サロンまほら」において
医療用ウィッグを使用されている方々に対し
お話をさせていただきました。
正直、「人が集まってくれるのかな~」
「何人参加してくれるんだろう?」
とドキドキしていたのですが
10人の方が集まってくださり
ホッとしました
内容は、ウィッグを使い始めたばかりの方に対して
また、治療が終わって、ウィッグを外すことに向けての話だったり
ウィッグだけではなく、ご自身の髪だったり爪だったり
仕事を通して学んだこと、経験したことを中心に
お話をさせていただきました。
まぁ、僕の頭の出来は知れているので
相変わらず「あっ!コレ言い忘れていました」
な~んて、話が前後してしまいましたが、、、
質問コーナーでは、皆さん、聞き難いこともあると思うんですよね
それでも、質問してくださった方に対しては
出来る限りお答えさせていただきましたが
皆さんの感想はどうだったんだろう???
最後は、個別に質問がある方に対して
認定看護師のIさんのご厚意で
別室で対応させていただきました。
今回の講習会?を通して
まだまだやるべきことがあるな~。。。
と実感しました。
ご参加いただいた皆さま
本当にありがとうございました
昨日お話させていただいた中で
これからの生活の中で少しでもお役に立つことがあれば嬉しいです。
長崎店auraのブログです⇩
毎月、第3木曜日、佐世保総合病院でのウィッグ説明会を開いています。
昨日は、島原市 長崎市からお越し頂いきました。
同じ長崎県と言えども、車で2時間以上かかってしまいます。
お時間かかる中、お越しいただきましてありがとうございました。
再現美容師として、持っている知識を全てをお伝えして行きますが、
ウィッグはメーカーによっても種類も豊富、毛質もいろいろ。
すべてに対応するにはまだまだ知識不十分な所も有りますが、
日々情報収集に励み、しっかりサポートしていける様、勉強して行きたいと思います。
毎月、第3木曜日に開催しております。ウィッグのことでわからないことがありましたら
ぜひお訪ねください。
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
Medical wig hair-epithese
脱毛しても安心できる医療用ウィッグの地域医療美容相談室
医療用ウィッグを必要とされている方をサポートするNPOの全国サロンです。お気軽にお電話ください。
抗がん剤治療,脱毛,医療用ウィッグ
0コメント