あっという間に5月も半ば。だんだん暑くなってきましたね。

天王洲も昨日は29度の夏日。暑い暑いと汗を吹きながら一生懸命行っていたのが、OB対象のエクステンションセミナー。

今回は「抗がん剤治療と必要とされる再現美容師」と題して、患者さま対応に必要な副作用の知識、脱毛のメカニズムなどを教えていただきました。

講師はアメリカの製薬会社(ブリストルマイヤーズ)で長年コーチングをしてこられた松山雄治先生。


普段知ることのない医療現場のお話や医師・看護師の役割など、非常に興味深い話であっという間に3時間経ってしまいました。

授業の後は先生を囲んでの懇親会


ビールを飲みながらの日々の疑問、美容師に足りない知識や情報をどんどん質問して盛り上がりました。

かつらの学校ではこれからも定期的に様々なエクステンションセミナーを開いて行きます。

お楽しみに。

柏店のブログから⇩


昨日、今日と続いての雨です。

先週の土曜日の真夏日のような暑さの中、ウイッグを被って小学校の運動会に行かなければならない方が何人かいらっしゃいましたが、今日は朝から気温が低いです。

この温度変化の厳しい中、体調には気をつけて下さいね。


さて、ゴールデンウイーク前に、エピテーゼを1年半以上近く使われた後、自髪デビューされた方から、再度ウイッグが必要になりましたの連絡をいただき、とりあえず今お持ちのウイッグの状態を見させていただくとともに、今後のことを相談したいとのことでご連絡がありました。

お電話いただいた時は、とてもお辛い状態だったと思いますが、そんな中、まず村井に連絡をいただけて良かったです。

通常、医療ウイッグが必要になられたときには、ウイッグ販売店やネットで購入された場合は、相談出来る場所や人がいないことが多いと思います。

ウイッグの大手メーカーでも、同じ美容師がその方にずっと担当するということもなく、行くたびに担当の人が違うということも聞いています。

エピテーゼの料金には、1年間サポートは、ウイッグの製作費以外にもウイッグのメンテナンスやカット、スタイルチェンジが1年間のサポートですが、ここには「ウイッグ(もしくはそれ以外の)についての相談料」も含まれています。

その上、治療前、後での自髪のカットも1回づつ含まれていますので、ほかの場所でウイッグを購入されるよりも、担当する美容師が実際にお会いして、ご相談を受けたり、施術をさせていただく時間が多いのです。

そして、ウイッグをお使いの途中でも、メンテナンスに来ていただいたり、ウイッグ以外の眉やまつ毛、爪やそれ以外のお話をしながら、お約に立てそうな情報をお話させて頂いております。

そのため、実際にお客様と接してお話ししたりお悩みをお聞きすることで、少しでもお気持ちに寄り添い、近くなれるのではないかと思っておりますし、実際同じ担当者でないと、このような距離感を感じられるようになるのは難しいのではないかと考えています。

大手ウイッグメーカーでウイッグを製作された方は、その後の電話攻撃がしつこく「着信拒否しています」という

怒りとも悲しみともいえないお言葉もよく聞きます。

美容室ありすでは、ご試着やご相談に来ていただいた後も、強引な勧誘もありませんし、こちらから連絡をさせていただくこともありませんのでご安心くださいね。

ただ、必要とされたときに、一番最初に思い出して頂ける美容師でありたいと思っています。

ご本人様にも、ご家族様にも・・・

安心をして頂ける場所でありたいです。

美容室ありす

千葉県柏市大津ヶ丘3-7-9

TEL:080-3608-1628

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

Medical wig hair-epithese

脱毛しても安心できる医療用ウィッグの地域医療美容相談室

医療用ウィッグを必要とされている方をサポートするNPOの全国サロンです。

お気軽にお電話ください。

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会ホームページ 

横浜・中山&元町店のブログから⇩

髪が生え出した時に、

より早く丈夫な髪を伸ばすには ヘッドスパが効果が期待できます♪

抗がん剤治療による脱毛後は薬の影響等で頭皮の血流が悪くなります。

頭皮の血流が悪くなれば酸素や栄養素が毛根部に運ばれなくなり抜け毛が増える

大きな要因となってしまうのです。

抗がん剤治療で脱毛し、せっかく回復に向かっているのに抜け毛が多くなると

ストレスになってしまいますよね 😂

抜け毛を減らし頭皮の血行を良くする方法の一つとして頭皮マッサージが

効果的です❗️

それぞれのお店でいろんなタイプのヘッドスパがあると思いますが、

Auraのスカルプヘッドスパ(血流式マッサージ)では、ルネフルトレールというメーカー

の商材を使用しています。

ルネフルトレールとは、ピエールファーブル社という抗がん剤などの医薬品を製造する

フランスで60年の歴史ある医薬品メーカーの皮膚科学部門で製造されている、

スカルプ&ヘアケアブランドです。

植物エッセンシャルオイルと血流式マッサージの相乗効果で、

頭皮と髪を健康で美しい髪へとみちびきます!

髪は女性の命。

抗がん剤治療に専念しながら、育毛ケアで脱毛前以上の美髪を目指しましょう☺️

お気軽にお問い合わせお待ちしております。

神奈川県横浜市緑区中山町196-1 2F



Aura中山店

神奈川県横浜市緑区中山町196-1 2F

TEL:045-210-0830Aura tfo TEL:045-929-3200 (受付:水、金、土)

241 hair元町店

神奈川県横浜市中区元町5-196 ルネサス元町5F

TEL:045-210-0830 (受付:月、木、日)本店

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

Medical wig hair-epithese

脱毛しても安心できる医療用ウィッグの地域医療美容相談室

医療用ウィッグを必要とされている方をサポートするNPOの全国サロンです。

お気軽にお電話ください。

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会ホームページ 


三島店のブログから⇩


こんにちは!美容室ロードンです

新緑が眩しく、木々も萌黄色に色付き爽やかな季節です。

三島市はガーデンーシティという事もあり街の中も花々で飾られています。

5月28日29日は三島大通りで花の町パレードが開かれます。苔玉作りや竹の花器作り、

プリザーブドフラワー、花ランチ🌸その他、各種催しが開かれます。お出掛けしたくなりますね。

この時季は朝夜と日中の温度差が激しく体がついていけず自立神経のバランスが乱れます。

自立神経は私達の、生命の維持に関するあらゆる器官の働きをコントロールしているシステムです。また、自立神経は交感神経と副交感神経からなっていて、通常日中の活動時には交感神経が活発になり、夜や安静時には副交感神経が活発になります。

この自立神経のバランスが乱れると、肉体的に不調をきたすだけでなく、精神的にもネガティヴな気持ちが起こりやすくなります。焦っている人は、焦るため浅く速い呼吸をして、自信のない人は、呼吸も細く弱々しく今の自分の心の状態がそのまま呼吸にも表れるようです。


リラックスして深い呼吸をする事で肉体の健康を促し、人に振り回されない、安定した精神状態にもつながるようです。日常忙しいと忘れがちですが、意識的に深い呼吸をして心と体がリラックスしている事を自覚したいですね。

突然のご病気、 抗がん剤治療による脱毛で医療用ウイッグを必要になられた方、

脱毛する前の髪型や思いきってスタイルチェンジすることも出来ます。

私達、NPOヘアエピテーゼ協会のメンバーは癌と診断されても一人じゃないよを合言葉に、ウィッグを使われる方々のサポートをしています。

お気軽にお電話で、ご予約、お問い合わせ下さい。



美容室ロードン

静岡県三島市芝本町1-9

TEL:055-971-2413

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

Medical wig hair-epithese

脱毛しても安心できる医療用ウィッグの地域医療美容相談室

医療用ウィッグを必要とされている方をサポートするNPOの全国サロンです。

お気軽にお電話ください。

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会ホームページ 

品川アピアランスサポートセンターのブログから⇩


今日は少し曇り空、時より雨

気温は抑え目で過ごしやすいですかね。


しかし、なんでしょう・・・5月なのに夏日続き‼️

しかも、夏は尋常じゃない猛暑の予想がでてるとか・・・

暑さに弱い私です


こんにちは、天王洲アピアランスセンターの八木です。😃



さて、来週の5月30日(火)に行われます

ビューティーレッスン

お蔭様で参加される人数が定数となりました☺️


つきましては、今回のビューティーレッスンへの受付は

終了とさせていただきますので、

宜しくお願いいたします。


ご参加者の中には

「とても楽しみにしてます‼️」

と言っていただく方もいらっしゃいます。

私達もその声にお応えできるように楽しい会にしたいと思います✨

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 アピアアランスサポートセンターでは、
ウィッグの相談、その場での製作も行っています。
1日限定1組(月・水・金の13:00~) 協会認定の再現美容師が、
ウィッグの選び方から自髪デビューまでのケアについてご説明致します。
※製作をご希望される方は事前にお申し出ください。

♦お問い合わせ♦

電話番号  03-6388-0842   
メール   maruko@hair-epithese.com
応対日   月曜日・水曜日・金曜日 13:00より(完全予約制)

大宮店のブログから⇩


おはようございます。

再現美容師のhideです。

☆毛内 英克 モウナイ ヒデカツ☆


ヘアエピテーゼのメンテナンスにお越しくださいましたお客様ですが、

ある患者会に参加され、その日は20名くらいでしたか?の参加者がいらしていて、その帰り際たまたま一緒になった7人とウイッグの話しになり、

お客様もウイッグだと思われていなかったようで、

ウイッグだとお伝えしたら、とても自然でお似合いだとお褒めいただき、

「どちらのウイッグですか?」

ということで、「ヘアエピテーゼです。」

とお伝えしたら、「毛内さん?」

と聞かれ、「そうです。」

とお伝えしたら、「私も毛内さん!」

「私も毛内さん!」「私も毛内さん!」

「私も!」「私もです!」

とたまたま一緒になった7人の中で、5人の方が私がヘアエピテーゼをお作りさせていただいたお客様でした😄


自毛デビューされた方、抗がん剤治療中の方、ウイッグデビュー間もない方と状況は様々でしたが、

「毛内さんにお願いされる方本当に多いんですね〜皆さん通院されてる病院が違うんですよ〜」

と皆さん何だかとても身近に感じらたようです😄


また昨日ヘアエピテーゼをご製作させていただきましたお客様ですが、2つ目のご製作でした。

1つ目のヘアエピテーゼもしっかりお役目を果たし、今回は今までのショートスタイルからロングスタイルに大胆なスタイルチェンジです✨

気分転換にロングスタイルでのヘアアレンジを楽しみたいとおっしゃっていました😄

そして、ウイッグ製作依頼相談にお越しくださいましたお客様ですが、

実は以前にヘアエピテーゼをお作りさせていただき、無事に自毛デビューされたお客様からのご紹介でした。


お友達ということもあり、ヘアエピテーゼ使用中も知っておりましたので、他社のウイッグをご試着されることなく、ご依頼をいただきました。


安心して治療に専念していただけるよう、しっかり寄り添いながらサポートさせていただきます!


お友達もご一緒にお越しくださり、久しぶりの再会でしたが、お元気そうで安心しました😄


また昨日お越しくださいましたご近所のお客様が、サロンを出た後お買い物にお出掛けになられお帰り際にお寄りくださり、

「これどうぞ❣️」

ありがとうございました✨😊



ヘアセゾンK'Palette

埼玉県 さいたま市大宮区土手町3-209-2 

TEL:048-643-6061

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

Medical wig hair-epithese

脱毛しても安心できる医療用ウィッグの地域医療美容相談室

医療用ウィッグを必要とされている方をサポートするNPOの全国サロンです。

お気軽にお電話ください。

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会ホームページ

長崎・佐世保店のブログから⇩


抗がん剤治療による爪にでる副作用のケアについて書いてみました。

1.キューティクルオイルでケアをする。

甘皮部分と爪の裏の皮膚部分にキューティクルオイルを塗ることで、爪に栄養を与え保湿し、少しでも割れにくい丈夫な爪を育てる。

ドラックストアなどでも売ってあります。

寝る前だけでも、予防のために塗布することをオススメします。

2.投与時に手を冷やす

アイスノンをタオルで巻いて、握って冷たくなってきたら離して、また握ってを繰り返す。

ですが、投与時に冷やすと、すごく寒いので真夏でも病院に電気毛布などを持って行かれるといいですね。

3.爪の切り方

爪切りで切ると二枚爪になりやすいので、やすりなどで一方方向に動かして削る。

抗がん剤の種類によっては、爪の先端が当たると痛かったりする場合がありますのでやすりが痛くて爪切りで切る場合は、お風呂上がりに切ってください。

ネイルカラーを塗ることで変色は隠せますが、ネイルカラーや除光液には有機溶剤が含まれているので、治療で弱っている爪に対してさらに負担をかけることになってしまいます。

そして、頻繁に使用すると、爪に悪影響が出る場合もあります。なるべく負担をかけないように有機溶剤を含まない水溶性のネイルカラーもあります。



aura佐世保店

長崎県佐世保市常盤町4-23 TATSUMIビル3F

TEL:0956-22-3383

aura長崎店

長崎市桜馬場1-8-3 泉田ビル1Fさくら鍼灸整骨院内

TEL:095-895-8835

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

Medical wig hair-epithese

脱毛しても安心できる医療用ウィッグの地域医療美容相談室

医療用ウィッグを必要とされている方をサポートするNPOの全国サロンです。

お気軽にお電話ください。

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会ホームページ

相模原店のブログから⇩


こんにちは。Disfruteです。


今日は曇り空の分

少し過ごしやすいです。


明日は雨が降るかもしれないので

暑さも少し落ち着いてくれそうですね。



Disfruteには抗ガン剤治療の

経験者の方々の様々な

アイディアをファイルにまとめた

ものが置いてあります。


とってもかわいくて

見やすいんですよ!


今の時代、ネットやブログで

たくさんの情報があふれていて

便利な反面

知りたくないことが目について

しまったり…間違った情報も


みなさんの知りたいことを

知りたい時だけ

そんなファイルです。


ヘアエピテーゼのことだけ

でなく、治療中のちょっとした

工夫やアイディアがたくさん。


ぜひ、参考にしてくださいね。

Disfrute ディスフルーテ

神奈川県相模原市中央区淵野辺4-14-20

042-810-6347または070-5583-2852

disfrute01@gmail.com

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

Medical wig hair-epithese

脱毛しても安心できる医療用ウィッグの地域医療美容相談室

医療用ウィッグを必要とされている方をサポートするNPOの全国サロンです。

お気軽にお電話ください。

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会ホームページ

相模原店のブログから⇩


こんにちは。Disfruteです。


昨日よりは幾分過ごしやすいですが、

今日と朝から暑かったですね。


この時間は窓から

爽やかな風が入ってきます。



本日、トリートメントと

伸びてきた自髪のご相談で

ご来店のW様。


ヘアエピテーゼはトリートメントで

サラサラに。


定期的にトリートメントに

ご来店いただいているので、

もうすぐ1年のヘアエピテーゼの

状態もとても良好でした。

W様、最近お知り合いに


ヘアエピテーゼをお勧めくださり、

その方もヘアエピテーゼの

製作することになりました。


その方の旦那様にたまたまお話を

されたそうで、その時はまだ奥さまが

病気だとは思ってもいかなかったそう。


その後、奥さまの病気がわかり

抗がん剤治療をするということで

ご相談に来られました。


不思議なご縁とつながりです。


たくさんのブログからこの

ブログを見つけてくださったり


多くのウィッグの中から

ヘアエピテーゼを知ってくださったり


ヘアエピテーゼにしてよかった!


そう思ってもらえるよう

ご縁とつながりに感謝です。

Disfrute ディスフルーテ

神奈川県相模原市中央区淵野辺4-14-20

042-810-6347または070-5583-2852

disfrute01@gmail.com

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

Medical wig hair-epithese

脱毛しても安心できる医療用ウィッグの地域医療美容相談室

医療用ウィッグを必要とされている方をサポートするNPOの全国サロンです。

お気軽にお電話ください。

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会ホームページ

甲府店のブログから⇩


こんにちは✨✨

再現美容師の

オサダです


前回ハーブデトックス中と

お伝えしましたが

スッキリと終了しました✨✨


私もそうですが

病気を経験すると

まずは生活習慣を見直しますよね。

食生活

質のいい睡眠

運動

リラックス出来る時間

などなど…

出来ることから見直しました😊


身体の機能を正常化するために

必要な栄養を摂り込むには

まずきちんと吸収出来る身体にしたほうがいいですね。

そのためにはまず体内に蓄積された

有害物質の解毒をすることが大切。


身体本来の機能を取り戻すのが

デトックスなのです✨


そんなデトックス経験も興味があれば

いつでもお話ししますよ😊


本日は

先日 脱毛後に微調整にこられた方の

ご紹介です。


治療前にウィッグを探すのに

何社も回って

何度も足を運んで

さらにネットでもいろいろ調べて

かなりウィッグに詳しくなられたそうです


なかなか話しを聞いても

しっくりとこなかったらしく…

そしてヘアエピテーゼのカウンセリングに

来てくださり

製作を決めていただきました😊


お仕事も続けながらの

治療期間


ウィッグにチェンジしての出勤は

ドキドキでしたが

違和感なく過ごせてると

報告してくれました😆

カチューシャしてみたり✨✨

出会えたご縁に感謝です😊✨✨


ウィッグが必要な方は

お気軽にご相談くださいね。




美容室cou cou

山梨県甲府市池田2-5-24

TEL:055-251-2883

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

Medical wig hair-epithese

脱毛しても安心できる医療用ウィッグの地域医療美容相談室

医療用ウィッグを必要とされている方をサポートするNPOの全国サロンです。

お気軽にお電話ください。

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会ホームページ

instagram

読売新聞21日(日)より⇩


 ◇がん患者のためのウィッグを調える美容師 横川千歳さん 44


「いい染まり具合だね」。パーマと白髪染めに訪れた常連客の女性にほほ笑みかける。店には、近くの畑で採れた野菜のお裾分けを届ける女性や、仕事の休憩時間に雑談をしにくる男性も。「地域密着型だけえね」。にぎやかに時間が流れる。

ただ、特別な客を迎えるときは〈貸し切り〉にし、2、3時間は1対1で向き合う。抗がん剤や放射線による治療の副作用で髪が抜けるがん患者女性のために、ウィッグ(かつら)を提供するNPO法人「日本ヘアエピテーゼ協会」(東京)の認定店。利用客の好みに合わせ、ウィッグのカットや毛染めをする。

自身もがん患者だ。2009年1月、35歳で左胸に乳がんが見つかり、乳房を摘出。約3年後には右胸も失った。

倉吉市の実家で美容室を営んでいた母の背中を見て育った。高校卒業後、「母のように手に職を」と、大阪市内の美容専門学校に進学。資格を取って大阪で働いた後、26歳で地元に戻り、母を手伝い始めた。

医師から、がんの告知を受けた日、「私は死ぬんだ」と絶望的な気持ちになった。母は泣き続け、夫は言葉を失っていた。当時、6歳と3歳だった2人の子どもの成長も見届けられないのか。不安が募った。その5日後、68歳だった母が心筋梗塞で急逝。「私の病気のせいだ」。自分を責めた。

母の店を守りたい。だけど、がんと闘いながら、どうやって――。よすがを求めてインターネットサイトを調べていると、同協会の活動が目に留まった。「私にも、役に立てることがあるかもしれない」。すぐ行動に移し、09年6月、同協会が認定する「再現美容師」の資格を取得した。

利用客との会話は、自然と病気や治療の話題になる。周囲から「かわいそうだ」という目で見られたくない。「頑張って」と励まされると、かえってつらい。同じ病を抱えているからこそ、人に打ち明けられない心の内がわかる。「病に向き合うだけで十分頑張っている。頑張りすぎず、泣けばいい」「家事を休んで旦那さんに甘えてみたら」。優しく、そっと寄り添う。

しかし、1年ほどして「心が折れた」。利用客の話に耳を傾けているうち、無意識に不安が膨らんだのだろうか。感情がコントロールできなくなった。訳もなく涙がこぼれ、気持ちはすさんだ。

 救ってくれたのは、友人の一言。「全てを背負ってあげることはできない。抱え込まないで」。自分も頑張りすぎていたんだ、と気づかされた。誰かの役に立てていると思うことで、生きている手応えを得ようとしていた。「店を出た後、少し心が軽くなったと感じてくれる人が一人でもいてくれたら、それでいい」。すっと、肩の力が抜けた。

発症から8年、症状は少し落ち着いた。投薬や注射による治療は一区切りして、数か月に1回の検査を受ける。

闘病生活がつらくないと言えば、うそになる。でも、「今は幸せ」とはっきり言える。中学生になった長男と、小学生の長女が運動会で懸命に走っている姿を見るだけで感動する。「荷物、持ってあげようか」と気遣ってくれる言葉がうれしい。がんになったことで、何げない日常、一緒に闘ってくれる家族のありがたさを教わった。

そんな気持ちも、利用客と共有したい。「死ぬのは怖いけれど、どのみち、人はみんな死ぬでしょ。ささやかなことでも笑い合えるような毎日を生きていければいいんじゃないかな」。やわらかな笑顔を見せた。(中田敦之)

<よこがわ・ちとせ> 倉吉市出身。日本ヘアエピテーゼ協会理事。県がん対策推進県民会議の委員も務め、がん患者のウィッグや補正下着購入費用を県が補助する制度の実現に尽力した。同市新町の美容室「女神」(0858・22・4098)は午前9時~午後6時半。月曜と第3日曜定休。がん患者用のウィッグの料金は、カットや1年間のアフターケア代を含め、12万円から。

YOMIURI ONLINE

女神美容室

鳥取県倉吉市新町2丁目2347

TEL:0858-22-4098

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

Medical wig hair-epithese

脱毛しても安心できる医療用ウィッグの地域医療美容相談室

医療用ウィッグを必要とされている方をサポートするNPOの全国サロンです。

お気軽にお電話ください。

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会ホームページ



相模原店のブログから⇩


こんにちは。Disfruteです。


今日も暑いですね~。

これじゃ夏です。


まだ体が暑さに慣れていないので

こたえますね。

冷たい物の飲みすぎも気をつけねば。


今朝お友達からLINEが


このところなんだか

気持ちも少し落ち込み気味とのこと。


なんだか心がちょっと疲れちゃったみたい。


そんな時ってついつい

ネガティブ思考になりがちで


なんとなくついてないことが

続いたり。


そうするとますます落ち込んだり。


でもその中でも少しの

幸せな時間や楽しい時間が

気持ちを元気にしてくれますよね。


頑張りすぎず、少しずつでいいんです。



お店の名前「Disfrute]はスペイン語で

「楽しむ」という意味。


治療中でも楽しむことを忘れないでほしい

そんな想いでつけました。


治療中でもおしゃれを楽しんだり、

ヘアエピテーゼのアレンジを楽しんだり。


お客様の笑顔が

私たちの活力にもなります。


皆さまの笑顔に出会えるように

日々頑張っていきますので

みなさまも「Disfrute!」

Disfrute ディスフルーテ

神奈川県相模原市中央区淵野辺4-14-20

042-810-6347または070-5583-2852

disfrute01@gmail.com

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

Medical wig hair-epithese

脱毛しても安心できる医療用ウィッグの地域医療美容相談室

医療用ウィッグを必要とされている方をサポートするNPOの全国サロンです。

お気軽にお電話ください。

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会ホームページ