長野店のブログから⇩
私たちが扱う医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」は、
カットして作る医療用ウィッグのため決まったスタイルがありません。
そのため、自分の今の髪型に近づくようカットすると言われても
イメージがわかないと思うんですよね、、、💦
このカットですが、最初から「前髪はこの辺」「毛量は、このくらい」
っていう感じで、一度で決めない方が良いんです。
なぜかというと、自分でかぶる位置が決まっていないことと
ご自身の髪が残っている場合、ボリューム感などが変わってしまうからなんですよね。
例えば、他社メーカーにしたとしても 前髪や襟足は、長めに作られているんです。
これも同じように、位置が決まっていないのと
頭の大きさって人それぞれだから
無いよりはあった方が調整が効くため、長めに作られているんです。
結局、カットしないといけないんですよね。
そのため「また足を運ばないといけないのか~、、、」 と思うかもしれませんが、 そのときに、実際ウィッグを使っている中で
疑問点や感じたことなどが出てくるので 調整カットのときに、いろいろ話をすることが出来るので
ある意味、良いと思うんです。
実際に、2度目のご来店の際は(相談を含めると3回目ですけど、、、) ウィッグに限らずいろんな話になりますが
皆さん 「髪が抜けると本当に変わるんですね。 一度に決めない方が良いって言っていた意味が分かりました」
って言われます。
ウィッグのカットは、2回以上に分けて行う方が より自然になっていきます。
最初は、「何だか長いな~」「毛量が多くない?」「???」
と思われるかもしれませんが
先ずはウィッグに慣れることを心掛けてみてくださいね😋
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
Medical wig hair-epithese
脱毛しても安心できる医療用ウィッグの地域医療美容相談室
医療用ウィッグを必要とされている方をサポートするNPOの全国サロンです。
お気軽にお電話ください。
抗がん剤治療,脱毛,医療用ウィッグ
0コメント