再現美容師のブログです⇩
治療によって髪が抜け始めて直ぐにウィッグを使う方
ウィッグは用意しているけどギリギリまで帽子などを使って
出来る限り自分の髪で過ごしたいと考えている方。
いろんな方がいらっしゃると思います。
また、治療が終わって髪が生えてきたけど
トップの髪の伸びが遅いため
部分ウィッグで隠せば医療用ウィッグを外せるかな?
と考える方もいらっしゃると思います。
その中で、よくいただく相談なのですが
(ウィッグをかぶったときや、部分ウィッグをつけたとき)
「何だかボリュームがあり過ぎる気がするんです、、、」
ってことなんです。
もちろん「確かに多いな~、、、」って感じるときもありますし
「えっ?そうですか?」って思うこともあります。
そんなご相談をいただいたとき
やはりその方が感じていることを解決してあげたいので
どうしたら安心していただけるか一生懸命考えます。
でも、なぜ「髪のボリュームが、、、」って思うのかというと
実は、目の錯覚なんですよね。
目の錯覚というのが正しいのか分かりませんが
目(脳?)が今の髪の状態に慣れてしまって
それが普通だと認識しちゃうからなんです。
なので、髪が抜けてきた状態で帽子をかぶって過ごしていたり
治療が終わって髪が生えてきてボリュームがないときなど
それが自分の基準だと思ってしまうからウィッグを使い始めると
「何か変だな~、、、」 って思ってしまうんですよね。
ウィッグを使い始めたり、部分ウィッグを考え始めたときは
「何か変だな~」って思ったとしても
5分くらいはそのままにしてみて
それからもう一度、毛量や長さなどを確かめてみてくださいね😀
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
Medical wig hair-epithese
脱毛しても安心できる医療用ウィッグの地域医療美容相談室
医療用ウィッグを必要とされている方をサポートするNPOの全国サロンです。
お気軽にお電話ください。
抗がん剤治療,脱毛,医療用ウィッグ
0コメント