医療用ウィッグを選ぶときに、気をつけなければならないのアフターです。
お店によっては売りっぱなしで、トラブルが起きても知らん顔で逃げ回るお店もあります。
(o,,゚Д゚ )マヂデ?!
「保証書」をつけないお店もあります Σ(゚д゚lll)アブナッ !
保証書があっても保証の範囲を曖昧にしているところもあり
高い修理代金を要求するされるケースも多々あります。
とくに気をつけてほしいのがメーカーの所在がわからぬウィッグ 。o゜ヤバ(p´□`q)ヤバ゜o 。
中国製、韓国製など海外のメーカーがつくったものやお店のオリジナル(OEM)は気をつけましょう。
医療用ウィッグ、ヘアエピテーゼはすべてシリアルナンバーで管理しています。
シリアル番号をホームページのメニュー欄から登録していただきますと、製作日から1年間のメンテナンスとサポートが保証されます。
サポートの範囲は
・調整カット(スタイルチェンジを含む)
・サイズ調整
・毛先の縮れ修正
・毛絡み修正
・治療前のヘアカット、自髪デビューのカット各1回サポートに含まれます。
※シャンプー&ブローは有料となります。
また修理が必要な場合でも、トラブルの状況に応じて無償もしくは修理代金の一部(最大50%まで)を負担いたします。
ウィッグ選びの決め手はアフターと保証。
治療期間、安心できるウィッグを選びたいですね♡
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
Medical wig hair-epithese
脱毛しても安心できる医療用ウィッグの地域医療美容相談室
医療用ウィッグを必要とされている方をサポートするNPOの全国サロンです。お気軽にお電話ください。
抗がん剤治療,脱毛,医療用ウィッグ
0コメント