横浜泉店hair-make un troisのブログです⇩
冷房を使うことが増えてくると、必ず「首」をおかしくします・・・・
冷やさないようにできるだけ温めて、寝るときもレンジで温めて使うあずき枕を使って
首回りを温めながら眠りにつくと寝つきもよく、首のこりこりも和らぎます♪
hair-make un trius ヘアメイク アントロワ 木村ゆかりです。
先日、自髪デビューされたお客様・・・
自髪が伸びてくるとウィッグがしっくりこなくて毎日苦戦していたそうです。
そんなこともあり、カバーピースを考えていたそうです。
発毛のスピードや状態には個人差がありますが、お客様は耳から下の部分は比較的早く伸びていられたそうです
ウィッグの中に髪をしまう?だす?と襟足の部分を毎日悩み・・・・
ウィッグが浮いてきてしまうことも多々あったそうで、お客様は発毛してきた髪ですべってしまっているんだと思っていたそうです。
髪が生えてくると厚みが出てきます、頭の様々な場所からの発毛なので個人差が厚みも伸びる状況で変化して
くるので、サイズ調整が必要になることもまります。
ウィッグのサイズを見ましょうかとご提案しましたが、ウィッグの卒業が希望なので大丈夫ですとのとこでしたので
ご来店時は自髪デビューのお手伝いをさせていただきました。
ウィッグの微妙なサイズ感で、見た目もつけた感じも違和感があります。
発毛してくる期間はサイズ変化があるので、ほんの少しの違和感でもサイズ調整をすることによって解消されますよ。
1年間のサポート期間は無料でサイズ調整ができます。
1年間を過ぎたり、他社のウィッグもサイズ調整(有料)は承りますので、違和感のあるウィッグ生活を感じている方も
ご相談くださいね。
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
Medical wig hair-epithese
脱毛しても安心できる医療用ウィッグの地域医療美容相談室
医療用ウィッグを必要とされている方をサポートするNPOの全国サロンです。お気軽にお電話ください。
抗がん剤治療,脱毛,医療用ウィッグ
0コメント