三鷹店Hair salon Ronnieのブログです⇩
平年よりも遅い梅雨と言われてましたが、すっかり梅雨空が目立つ毎日になってまいりました。
じめっとした暑さが苦手な私には堪える季節・・・得意な人のほうが少ないかと思いますが(笑)
久しぶりのブログ更新になってしまいました。申し訳ありません・・・汗
こんにちはRonnieの八木です。
写真のように紫陽花が日に日に見頃を迎えようとしています。
雨の多いしっとりとした季節に咲く紫陽花ですが、
その花言葉ほ小さな花が寄り添いながら咲いている姿から「強い絆」「結びつき」をイメージさせる花言葉なのだとか、
さて、私が所属していますヘアエピテーゼ協会ですが、主に抗がん剤治療、科学療法をする際、副作用で起こる「脱毛」を余儀なくされた方への、ウィッグの提供・支援やサポートをメインにさせて頂いています。
少し前のお話なのですが、I様からご相談の連絡を頂いた時のこと。
「ウィグの製作をお願いしたいのですが」との事でしたので、お電話では今の現状や治療中か治療前なのかを、最初に確認させて頂いています。
お話を伺うと、癌治療の為にウィッグを必要とされているのでなく、「脱毛症」で必要とされている方でした。
私はご連絡頂きました方には、お電話だけでは現状を把握しかねませんので、とりあえずご来店して頂いて詳しい現状のお話を伺いながらウィッグに関してのご説明・現物の試着等をさせて頂いてます。
I様にも当日ご来店いただきました。すでにウィッグを着用されていてのご来店
お話を伺うと子供の頃から定期的に脱毛症状がはじまるとのこと、
そのためにウィッグも前から使用されていて、新しいウィッグをと思い、
今回お知り合いのすすめでご連絡して頂きました。
脱毛症でお悩みの方は以前からウィッグを使用されている方が多いです。
ですので、ウィッグに関しての知識も経験上豊富な方も居られれますので
実際に触れてもらい質感などを確かめて頂いたり、試着をしてかぶり心地など確かめてもらい、ご自身に合うも物かを慎重に判断して頂いています。(抗がん剤治療の方にも同じですが)
その日も一通りのご説明をさせてもらい、お任せしていただきましたので製作させて頂きました。
ウィッグの毛の量を気にされる場面もありましたが、簡単なアレンジをして仕上げさせていただいたところ、
「良いですね、これなら気になりませんねっ!」と笑顔で言っていただきました!
最後に笑顔になってもらえると本当に嬉しく感じます!!
もしかしたらご本人様より喜んでます(笑) 自己満感がすごいですが・・・汗
このように抗がん剤以外でも、お任せしていただければご希望に添えるよう精一杯尽力を尽くします!
最近、他のエピテーゼメンバーさんの記事にも、20代~30代の方で円形脱毛症や抜毛症でご相談に来られる方が増えて切実だと書いていましたが、
ストレスを抱えやすい方が増えている事を示唆している本当に考え深い問題です・・・
最後にこの記事をかいている今日、奇しくも小林麻央さんが乳がんと1年8ヶ月前から闘っていると報道がありました。
旦那さんである海老蔵さんの会見を拝見しましたが、いかに周囲の人の支えが大切であることを改めて気づかされます・・・
紫陽花の花言葉は「強い絆」「家族の結びつき」です。正に体現してるかのようでした。
一日も早くご回復なさるよう願っております。
そして、エピテーゼ協会も「一人じゃないよ」を合言葉に活動をしていますので、
私個人も、必要とされている方に寄り添えるような存在になれるよう努めさせていただきます。
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
Medical wig hair-epithese
脱毛しても安心できる医療用ウィッグの地域医療美容相談室
医療用ウィッグを必要とされている方をサポートするNPOの全国サロンです。お気軽にお電話ください。
抗がん剤治療,脱毛,医療用ウィッグ
0コメント