無理だと思っていた。

一年間のサポート。メンテナンスの重要性。

医療用ウィッグは販売する側・製作する側にも責任があります。

患者さんが自髪デビューするまで快適なウィッグ生活を送れるか

負担なく治療に専念できるか

常にいっしょになって向き合っていかなければならないからです。

最近メンテナンスを断ったり、

お店の都合であわされたりするケースがふえてきているようです。

販売したお店は最後まで責任を持つ。

名古屋店は以下のようなブログでメッセージを投げかけています。



名古屋店improveのブログです⇩


急な暑さで、夜中に2回も目を覚ましたアダチです。

むし~という暑さ。この地方独特かもしれませんね。

 『メンテナンスの時間とれますか?』

と恐る恐るお電話をいただいているような・・・。???

『今月に予約が取れない。無理だと思っていた。』

と正直におっしゃっていただきました。


そうです。空いていません。


“ヘアエピテーゼ”を作製させていただいたということは、患者さまのサポートをしっかりとする。

と覚悟の上、お引き受けしております。

できるだけ、患者さまにご負担がないよう特別枠で担当させていただいております。

だから、安心して下さい。お電話お待ち致しております。


あきらめないで。

そして、がまんしないで。


いまは、簡単にネットなどで居心地いいように過ごすアイテムを見つけるコトもできるでしょう。

でも、もったいない。損していますよ~。

“ヘアエピテーゼ”(医療用かつら)での過ごし方は、

なにげない会話から、お話しをしていてみつかるパターンもあるからです。

普段の過ごし方。人それぞれです。

日々変わりゆくものです。

   夏・対策。

あなたが過ごしやすいように・・・。


improveのブログ

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

Medical wig hair-epithese

脱毛しても安心できる医療用ウィッグの地域医療美容相談室

医療用ウィッグを必要とされている方をサポートするNPOの全国サロンです。お気軽にお電話ください。

抗がん剤治療,脱毛,医療用ウィッグ

NPO法人日本ヘアエピテエーゼ協会ホームページ




HAIR EPITHESE

医療者も認める世界一自然な医療用ウィッグ|ヘアエピテーゼ

0コメント

  • 1000 / 1000