冬に向けて相模原店のブログから⇩こんにちは。Disfruteです。ハロウィンも終わりお店のあちらこちらで クリスマスのディスプレイを 見かけます。冬に近づいてますね。本格的な冬を前にウィッグのためにしておくことそれは手の保湿一見ウィッグと無関係な感じもしますが、乾燥した手でウィッグを触ると静電気の原因になり毛絡みをおこしやすくなります。ですから手の保湿は大事ですよ〜お気に入りのハンドクリームやいろいろな香りを楽しんだり寝る前だけでなくこまめに使うのがポイントですそれと合わせて乾燥しやすいのが爪!治療中は爪が割れやすくなったりしますので、そこに乾燥が加わると余計に割れやすくなってしまいます。爪の保湿にはキューティクルオイルが おすすめ...02Nov2016医療用ウィッグのサポートとメンテナンス抗がん剤副作用のケア|まつげ|爪|肌|
抗がん剤治療が始まるので医療用ウィッグを用意しないといけないのですが、、、。伊那/松本店のブログから⇩こんにちは。大根田裕一です。昨日、仕事の合間に部屋から仙丈ヶ岳を見たら山頂付近が白くなっていてビックリしましたいよいよ冬の到来ですね。長野県って山に囲まれているから山に雪が積もると吹き下ろしの風が冷たくなるんですよね。先日、松本のアトリエから帰ってくるときにFM長野を聞いていたらラジオパーソナリティの一人の方(女性)が関西出身のようで「凍みる(しみる)」っていう意味?表現?を知らないようでした。彼女は、信州の冬を越せるのかな???さて、僕が扱っている医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」は今の髪型に近づくようカットして作る医療用ウィッグのため購入して終わり。っていうわけではないんですよね。確かに、スタイルが決まっ...02Nov2016医療用ウィッグのご相談
声を大にして言いたい相模原店のブログから⇩こんにちは。Disfruteです。今日から11月ですね。5時のチャイムが今日から4時になりました。朝晩はかなり気温が下がってきましたね。お布団からなかなか出れなくなりそうです。『治療が決まったら髪を短くしないでください!』声を大にして言いたいことです。脱毛が始まる前に髪は短くしておきましょうと病院でもらう冊子や看護師さんに言われたりしますが、あわてないで大丈夫です!治療が決まったからと髪を短くしてしまうとお作りするウィッグも短いものになってしまいます。当店でもロングのウィッグを見られて髪を切ってしまったことを後悔されていた方がいらっしゃいました。当店では治療前にご相談に来られた方には ご希望をお伺いし...01Nov2016医療用ウィッグのご相談医療用ウィッグの選び方
ウィッグ卒業後のケア横浜・泉店のブログから⇩今日から11月ですね。今年は冬の訪れが早いみたいで、明日の横浜は12月の気温?だとか・・・冬が苦手な私・・・ 毎朝の戦いが始まります・・・ o(`・ω´・+o)hair-make untrois ヘアメイクアントロワ 木村ゆかりです。先月にウィッグを卒業したお客様がカラーとヘッドスパでご来店して下さいました。ホルモン療法をしていると、汗をかくことが多くなり頭皮の汚れや臭いが気になるとご相談を受けることが多くあります。お客様もそのひとり・・・自宅ではクレンジングオイル使ったケアをして頂いてますが、1ヶ月位すぎる頃に髪の毛の立ち上がり感が変わって来る様でスタイリングしていても、上手く出来ないことが多く...31Oct2016抗がん剤副作用のケア|まつげ|爪|肌|