横浜・泉店店hair-make un troisのブログです⇩
気温の上昇とともにサロンワークがバタバタと続いております・・・
お天気が日によって違うので、この時期は身体もなかなか暑さに慣れないみたいで、体調がすぐれないとの声を聞く事が多いです。
皆様、ご自愛ください。
hair-make untroisヘアメイクアントロワ
木村ゆかりです。
先日はヘアエピテーゼ協会の定例会に行ってきました。
カット講習があり、普段はひとりでサロンワークをしているので
他の方のカットを見せて頂く機会が
講習会などで見ることしかないので、
とても勉強なりました。
ウィッグを必要とされている方の為
ウィッグの勉強ももちろんのこと
自髪ケアについても、たくさん学ぶ事があります。
定例会のあとは、サロンで日頃からとてもチカラになって頂いている
メーカーさんと久々の材料会議でした。
サロンワークをしながら、メーカーさんとのお話をするのがなかなか時間が取れなくて、けど新しいお薬や情報も頭に入れておきたい・・・
そんな訳で、不定期にお休みの日に
会議を開いております。
今回は
自髪デビューする時に、ほとんどの方がクセで出て来る髪に戸惑うようで
髪の毛もとてもデリケートになってしまっているので、ストレートパーマや縮毛矯正をかけるのも慎重になります。
よりいい状態。
より負担をかけないように。
とのことで、
パーマ液のお薬を色々と見直してみました。
パーマ液やカラー剤も日々進化していて、よりお客様の目線でのご提供が出来るようになっているので、それを扱い美容師さんも日々進化をして
お客様の声に耳を傾ける必要がありますね・・・
メーカーさんも再現美容には
とても共感や賛同して下さって
色々とアドバイスやご提案して貰っているので、とても心強い味方です。
(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
Medical wig hair-epithese
脱毛しても安心できる医療用ウィッグの地域医療美容相談室
医療用ウィッグを必要とされている方をサポートするNPOの全国サロンです。お気軽にお電話ください。
抗がん剤治療,脱毛,医療用ウィッグ
0コメント