再現美容師のブログです⇩
お休み前にメンテナンスにご来店いただいたMさん
一緒にご相談をいただきました。
それは、治療も終わり、髪が伸びてきていたのですが
襟足部分の髪の伸びが早く、どうしたら良いのか?っていうことでした。
髪が伸びてくるのは誰もが嬉しいことですが
正確に言うと、襟足の髪の伸びが早いのではなく
トップの髪の伸びが遅いんです。
そうなんです、治療後の髪はトップの髪の伸びが遅く
耳周りや襟足の髪だけが普通に伸びてしまうんですよね
そのため、バランスが悪くウィッグを外そうにも外せません
Mさんは、ウィッグをかぶったとき襟足の髪を
一生懸命ウィッグの中に入れていました。
中には、ネットを買って
髪を束ねてウィッグをかぶっている方もいらっしゃいますし
いっそ、ということで、トップの髪が伸びるまで
襟足部分の髪を短く切ってしまう方もいらっしゃいます。
どれが正しいってことはなく
自分が楽な方法を選べば良いことですが
今回Mさんは、ネットの中に入れるのも面倒だし
ウィッグをかぶっていると不安定に感じることがある。
ということでした。
そこで、襟足の髪もそれなりに伸びていたので
いっそ出してしまってウィッグと一緒に束ねてみては?
と提案させていただきました。
※注 Mさんではありません。
こうすることで、ウィッグがずれる恐れがなくなりますし
生え際に自毛が出てくるので、より自然に見えます。
もちろん、こめかみ部分はピンで固定するとより安定します😊
Mさんも「この方が良いですね~」
と喜んでくださいました。
ウィッグを外すまで、もう少し時間はかかりますが
少しでも楽に、そして快適に過ごしていただきたいと思います💕
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
Medical wig hair-epithese
脱毛しても安心できる医療用ウィッグの地域医療美容相談室
医療用ウィッグを必要とされている方をサポートするNPOの全国サロンです。
お気軽にお電話ください。
抗がん剤治療,脱毛,医療用ウィッグ
0コメント