再現美容師のブログです⇩
医療用ウィッグですが
基本どのウィッグも前髪と後ろ髪は長めに作られているため
カットする必要があるんですよね。
ヘアエピテーゼの場合は、今の髪型に近づくよう
カットして作る医療用ウィッグのため
しばらく使用していただく中で
調整カットしていく必要が出てくるんです。
というのも、ウィッグを作るときって治療前の方が多く、
髪があるとフィットする位置っていうのが分からないんですよね。。。
これは、どのウィッグでも同じことが言えるのですが、、、
また、髪が抜けてくるとボリューム感も変わってくるんです。
だから、最初は「髪が多いな~、、、」って思っても
髪が抜けたとたん、人によっては
ひと回り、ふた回り小さくなってしまうんですよ、、、
そのため、最初から思い切って毛量調整しちゃうと
後で「あれっ???」ってなってしまうんですよね。
先日お作りしたKさんも
「前髪、もう少しカットしてもらえますか?」
とご来店いただきました。
もちろん、何度も足を運んでもらって悪いな~、、、って思うんですけど
当たり前のことだけど、ウィッグってカットしたら伸びないですからね、、、
やはりその方の治療中の髪になるわけだから
少しでも安心して使っていただきたいし、、、
言い訳じゃあないけど、カットも慎重になっちゃうんですよね。。。
(※ヘアエピテーゼは1年間、調整カット無料です)
Kさんは最後に
「これで大丈夫!ありがとうございました」
と笑顔で言ってくださいました。
これで安心して過ごしていただけると思うと嬉しいですし
また今後も、毛先の傷みなど出てくると思います。
その時は遠慮なく電話してくださいね
ヘアエピテーゼは以下の加盟店で取り扱っています。
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
Medical wig hair-epithese
脱毛しても安心できる医療用ウィッグの地域医療美容相談室
医療用ウィッグを必要とされている方をサポートするNPOの全国サロンです。
お気軽にお電話ください。
抗がん剤治療,脱毛,医療用ウィッグ
0コメント