柏店のブログから⇩
今日の午後はせっかくの茶話会を予定していましたが、朝から予報通りの雨でした。
体調の不調の方もいらっしゃるので、この寒い雨の中では、参加予定の方がご参加いただけるか、心配していました。
それでもお時間になったら、皆様にお集まりいいただいて、今回の茶話会は私も入れて6名での開催でした。
今回のお菓子は、ローソンさんのお菓子 MACHI cafeシリーズです。
そして、お飲み物はも、ローソンさんの飲み物 体に良いスムージー
・・・・手抜きをしたわけではありません。
茶話会の時には、毎回駐車場を近くのローソンさんに遣わせていただいています。
(本当に助かります。)
駐車場をお借りできないと、店の場所は不便ですし(田舎だから)、もちろん近くに時間貸しの駐車場などもありませんしね。
店の前は2台しか止められませんので、ご参加者の皆様にはご不自由おかけしてしまうわけですが、毎回ローソンの奥様には、ご配慮いただいき、笑顔で「どうぞー使ってください」と言って頂いています。
奥様は、私と同じ年齢位なので、やはり周りの方には乳がんの方など治療を受けている方がいたり、ご自身ももちろん毎回検診には行かれていて、私の活動にとても理解して下さり、配慮して頂いています。
そういうこともあり、今回はローソンシリーズでの茶話会です。
そして、その旨参加者の皆様にお話しますと、皆さん笑顔で「OK」でした。
ありがとうございました。
(余談ですが、普段村井は、あまりローソンでこういったお菓子などは買わないのですが、たまに行くと色々あって選ぶのが楽しいですね。 ・・・・結局選ぶものは無難なものになってしまいましたが)
さて、今回の茶話会も参加者の皆さんが和やかな雰囲気で、
「あっーという間に時間が経ってしまいましたー」とおっしゃる方もいました。
今までの茶話会はほとんどが「イベント付き」でしたので、だいたい1時間くらいイベントをして、その後お話・・・という感じでしたが、参加者のご希望もあり、今回は初めから 「お話しましょう」 でした。
いままで、どうして茶話会をイベントつきにしていたかというと、もちろん参加者の方に「気分転換」と「お役にたつ情報などをレッスンで」といったことを取り入れて、皆様で一緒に何かをすることによって、その後、お話がスムーズにしやすい雰囲気になるかな?という思いもありましたが、今回お話中心の茶話会にしたところ・・・
・・・ぜーんぜん大丈夫でしたね。
村井の無駄な考えでした。
今回も、最初は、もちろん自己紹介から始まりましたが、それこそ、お1人お1人、他の方がお話している時はしっかり耳を傾けて、うなずかれています。
そしてご本人がお話される時はまた、言葉を選びながらそして丁寧にお話されていました。
茶話会の度に毎回思いますが、皆さんそれぞれ初めてこの場でお会いする方同士の方ですが、それぞれのお話に対して親身になってお話を聞いたり、ちょっと疑問に思っていたことなどを聞いてみたりと、お集まりいただいている人数が少ないこともありますが、ちょうどよい「距離感」の感じがします。
病院の患者さまの会などでは、人数が多すぎたり、男女が一緒だったりとなかなかお話しにくく思っている方もいらっしゃるでしょう。
今回は病院も同じか近い方が、また、今のお住まいは皆様それぞれ離れていますが、案外と実家がお近くとのことで、地元話にも花が咲きました。
病院の先生や、看護婦さんのこと、治療のこと、使っているお薬のこととその副作用の症状・・・・ 普段の食べ物のことや今までの食生活などの反省、病気によい食べ物のこと・・・
「お酒は1合位が一番良いこと・・・飲みすぎも良くないけど飲まないのも・・・・」とがんのセミナーで聞いてきましたと1人の方がおっしゃると、
「1合くらいだったら飲まない方が良い!!!」と豪語される2名の方・・・
「いいなー飲める方は。私は全然飲めませーん」とおっしゃる方。
みんなで笑っています。
「運動もした方が良いとわかっていてもなかなか・・・」
「エー全然やっているよー!!!」と笑って言う方もいれば・・・
「大丈夫ですか???」、
「始めようと思った矢先に病気が見つかってしまって・・・でももう少したったらやってみようかな」
・・・・色々なタイプの方がいて、それぞれの治療生活をしている方がいます。
「半年以上引きこもりでした」
「すぐに仕事に復帰しました」
「(病気のことは)周りにはあまり言ってません」
「周りの人はみんな知っていますよー」
お互いそれぞれ何が正解とかはなく、なにが良いとかということもなく、
「みんなどうしているのかな??」
「私はこうだけど、いいのかなあ?大丈夫なのかな?」
「誰かに聞きたいけど、病院にいる人にはなかなか話せる人がいないし・・・」
そんな思いの方が集まって頂いて、それぞれの方が安心してお話できる場です。
今回も「雨だから(来るのを)どうしようかと思ってたけど、来て良かった~」
といっていただけて本当に良かったです。
ただいま脱毛中の方。
もう自髪が伸びてきた方。
再建手術をされている方。
どんな食べ物が良いのか知りたい方。
運動が必要なこと・・わかってるけどなかなかできないこと・・・でも
血の巡りを良くするために汗をかいた方が良いのはわかっているけどどうやって汗をかく??
など、女性ならではの話題があっちこっちと・・・・
そんなお時間もあっという間に過ぎました。
そして、今回も無事茶話会が終了しました。
ご参加いただいた皆さん本当にありがとうございました。💕
次回は11月23日(水)13時からを予定しております。
ご興味のある方は、気軽にお問い合わせくださいね。
美容室ありす
千葉県柏市大津ヶ丘3-7-9
TEL:080-3608-1628
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
Medical wig hair-epithese
脱毛しても安心できる医療用ウィッグの地域医療美容相談室
医療用ウィッグを必要とされている方をサポートするNPOの全国サロンです。
お気軽にお電話ください。
抗がん剤治療,脱毛,医療用ウィッグ
0コメント