サイドねじり&アンニュイおだんごで優しいママ風に

明けましておめでとうございます。

更新がたいへん遅くなりました・・・。

2017年。

気をひきしめて、そしてヘアエピテーゼにさらに愛情をもって、「どんな時もヘアやファッション、そして生きることを楽しめる」。 そんな気持ちになれる情報をお届けしたいと思います。

さて、年末年始は家族とゆっくり過ごした方も多いのではないでしょうか。

闘病生活や日々の忙しい時間の中で、自分が母親であることに改めて気づかされる瞬間が、家族との時間ですよね。

鏡をふと見た時、どんな顔をしていますか?

こどもを叱った時の顔、まだその余韻がありませんか?

今回は、怒ってばかりいる自分自身を戒めるためにも!

優しいママの雰囲気がでるようなヘアアレンジに挑戦しました。

まずは、センターに分けます。

ヘアエピテーゼ着用時は、「センターに分けると地肌の境目が気になる」という方も多いかもしれません。

でも、それはここから解決!

前髪を柔らかくねじっていきます。

この時、キュッとかたくねじってしまうと境目が気になります。

「やわらかく」がポイント!

でも、やわらかすぎるとだれてしまうので気をつけてくださいね。

反対サイドも同じようにねじります。

両サイドねじったら、合わせてひとつに結びます。

シンプルにまとめたい方は、ポニーテールから毛束をとって、ゴムの結び目にくるっと巻いて完成でもOK!

でも、今回は優しい雰囲気にしたいので、ここからさらに手をくわえます。

ポニーテールの毛先をゴムの結び目に入れ込んで、くるりんぱをします。

サイドからみるとこのようになります。

この毛束をさらにくるくるっとねじって・・・

ラフにおだんごにして完成!

この時、Uピンを使うとしっかり固定されますよ。

固定した後に、指先で毛束をつまんでだすとほどよく崩れてアンニュイに。

ねじった毛束もやわらかい雰囲気がでるので、全体的にしっとりと落ち着いて優しい感じになりますよ。

もしふと鏡を見た時に、眉間にシワがよっていたりしたら、是非挑戦してみてくださいね。 もしかして、心もほっこりあたたまるかも・・・?



 自己紹介

岡本ハナ

1983年3月25日生まれ(33歳)

読者モデルやサロンモデルを経て、ヘアライターの道へ。ファッションのトレンドやヘアアレンジを日々勉強中。4歳女の子と0歳男の子のママで、「プチプラ、カジュアル、リラックス、楽チン、でもちょっと大人め。」が今の気分。ママ雑誌「Baby-mo(ベビモ)」のママモデルズとして、息子とレギュラー出演中。


ハナさんのブログ

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

Medical wig hair-epithese

脱毛しても安心できる医療用ウィッグの地域医療美容相談室

医療用ウィッグを必要とされている方をサポートするNPOの全国サロンです。

お気軽にお電話ください。

抗がん剤治療,脱毛,医療用ウィッグ

再現美容とヘアエピテーゼのPC&携帯サイト

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会ホームページ

HAIR EPITHESE

医療者も認める世界一自然な医療用ウィッグ|ヘアエピテーゼ

0コメント

  • 1000 / 1000