円形脱毛・脱毛症の方にも(2)柏店のブログから⇩今日は、朝から気持ちの良いほどの晴天で、洗濯物や布団を干したりと大忙しでした。 一歩外に出れば、木々の芽もここ2日位であっという間にふっくらとしてきています。 さて、3月も明日で終わりです。 なんだか4月を迎えるのが嬉しいような、おしいような・・・・・ 春休みの子供たちの声がにぎやかに聞こえてきます。 ・・・・やっぱり嬉しいですかね。 さて、前回からの続きです。 ウイッグを購入されたお店や業者からのしつこいメールや電話・・・・ あまり嬉しいものではないですよね。 それでも、ウイッグの購入時には、住所や電話番号を書かなくてはならない場合がほとんどだと思いますので、営業で電話をかけてくるのが当たり前のようになってしまう...30Mar2017医療用ウィッグのご相談医療用ウィッグの選び方
春の訪れとともに相模原店のブログから⇩こんにちは。Disfruteです。今日は4月中旬の気温だそうで 半袖姿の人も見かけました。桜の開花が進みそうですね。春の訪れとともにウィッグのメンテナンスには最適の時期になります。冬の間、乾燥や静電気などで絡みやすくなっていたウィッグトリートメントでサラサラにしたりカットでスタイルをチェンジしたりコートの襟やフードとの摩擦でこの時期のウィッグの毛は縮れがち。春の装いとともにウィッグも軽くしてあげませんか?各メンテナンスも完全予約制となっております。混み合うじきでもありますので、ご希望のお日にちがお決まりの方など早めのご連絡をお願いいたします。30Mar2017医療用ウィッグのサポートとメンテナンス
脱ウイッグ✨大宮店のブログから⇩こんばんは。再現美容師のHideです。☆毛内 英克 モウナイ ヒデカツ☆ヘアエピテーゼデビューから10ヶ月が経ち、伸びてきた自毛がご自身の想像以上の癖毛に不安いっぱいのお客様から「一度ご相談させてください。」とご予約を承っており、お越しくださいました。ヘアエピテーゼでの生活も快適で何不自由なく過ごされていたそうです😄実は近々に免許の更新を控えていらっしゃいまして、「写真を撮るので、出来れば自毛で撮れたらなぁ〜と思ってるんですけど・・・こんなに癖が強いと無理ですよね💦」とおっしゃっていたのですが、状態を見て、「あっ大丈夫です😃カットだけで何とかなると思います。」とお伝えしましたら、「本当ですか⁉︎ お任せしま...30Mar2017ウィッグ卒業の自髪デビューとケア
抗がん剤が終わってからの地毛デビュー横浜・元町/中山店のブログから⇩こんにちは! 再現美容師の鈴木です。 今日は「抗がん剤が終わって自然に地毛デビューする方法」を書きます 抗がん剤が終わってしばらくすると発毛が始まります。 ホッとひと安心ですねニコニコ でも生えてきた髪はくせ毛だったり、ウブ毛みたいな細い髪だったりして、 「どうやって自毛デビューしよう・・・」と悩みの方、とても多いんです。 おすすめの自毛デビュー方法 自毛デビューの流れはこんな感じで進みます。 《発毛が始まる》 最初は弱々しい髪ですが、少しずつしっかりした髪になります。↓《伸びた髪を出してウィッグを着ける》 ほとんどの場合、前髪が伸びるのが遅いです。 前髪以外ばっかりのびちゃって、どうしようと思...29Mar2017ウィッグ卒業の自髪デビューとケア
エピテーゼ 春に向けて袋井店のブログから⇩こんにちは。今日は日差しが暖かく感じます。桜は入学式まで待ってくれるかな?昨日は静岡にてエピテーゼ中部支部会がありました。✨29Mar2017医療用ウィッグのご相談地域のボランティア活動NPO活動その他
定例会三島店のブログから⇩こんにちは美容室ロードンです。 3月27日に静岡でヘアエピテーゼ協会中日本ブロックの定例会がありました。山梨,愛知,静岡からメンバーが集まり再現美容師として,少しでも安心して治療に患者様が取り組めるように勉強会を重ねています。ヘアエピテーゼのウィッグは一年間のサポートをしています。脱毛する前の自髪のカットから治療後の自髪のご相談など ウィッグの製作だけでなく、同じ病気悩みを持つ患者様達にお声掛けをし長い闘病生活の中、普段周りの人には話せない病気の事や治療の事、家族の事、食事の事、また治療後の後遺症やお仕事の事など、同じ乳がんを経験している方同士でお話や情報交換ができる茶和会なども催しています。 🌸3月は東京日野...29Mar2017NPO活動その他
山梨で医療ウイッグをお探しなら甲府店のブログから⇩こんばんは『美容室 coucou』のオサダですヘアエピテーゼの医療ウイッグは『いつも通りの自分らしさを再現する』ということにこだわってウイッグを提案しています先日 ご相談に来られたお客さまも『オシャレやボリュームを出したい訳ではなくいつもの感じでいたいのです』とおっしゃってました。それにはウイッグをした状態でのカットやその場でのメンテナンスはかかせないですね山梨ではそういったサポートがある医療ウイッグを取り扱いしている場所が少なくいままで通っていたサロンに相談もしずらい状況だったり…必要な方は大勢いるのにヘアエピテーゼのしっかりと寄り添ったサポートに共感しぜひ山梨で広めたいという思いで始めてから3年目に入ってます...29Mar2017医療用ウィッグのご相談医療用ウィッグの選び方
温かいメッセージをいただきました相模原店のブログから⇩こんにちは。Disfruteです。今日も暖かいお天気ですね。昨日からの暖かさで桜の開花も進みそうです。半年ほど前にヘアエピテーゼのカバーピースを使って他社ウィッグを卒業されたM様から春の暖かさのような心温まるメッセージをいただきました。『ヘアエピテーゼのカバーピースは本当に素晴らしく、塞ぎがちな気持ちをパッと明るくしてくれました。』『Disfruteで不安な気持ちを聞いて頂いたり、アレンジの仕方を教えて頂いたりとどれだけ助けられたことでしょう!お陰様で念願の自髪デビューも果たせ大変元気に過ごしております。本当にどうもありがとうございました』メールをいただき、明るいM様の笑顔を思い浮かべました。メッセージを紹介さ...29Mar2017患者様からの声
☆ ウィッグご卒業 ☆福岡店のブログから⇩エピテーゼを製作させてもらってから、待ちに待ち続けた1年8ヶ月自毛がそこそこ形になる迄エピテーゼのメンテナンスを行いながら、自毛の状態を毎回見させてもらっていました。元々ロングヘァだったHさまでしたから、短めのショートでの卒業は控えたいとの事でした。暑い季節になる前に、見事ご卒業🎀体調のお加減も良好で、ホルモン治療はもうしばらく継続となりますが、ほっとひと安心です🍀今回は、自毛のカットとカラーとトリートメントをさせてもらいました✂️喜ばしいお姿を見てあげてください📷29Mar2017ウィッグ卒業の自髪デビューとケア
☆ 情熱大陸 ☆福岡店のブログから⇩先日、放送された情熱大陸…乳がん治療の最前線乳腺外科医 大野真司先生の事を密着されていました。私は、福岡で独立しょうかと悩んでいた頃、ちょうど術後2年に近い時期に、関西の主治医の先生にお願いして九州がんセンター病院におられたこの大野真司先生にセカンドオピニオンを受診したいとお願いしました。主治医の先生は、大野先生は日本の乳がん学会でも主となり本当にお忙しい先生だから、セカンドオピニオンにお願いしても厳しいかもしれないと仰っていましたが、セカンドオピニオン担当者で事が上手く進んだのでした。今の経過の事、未来の事、自身の望み自分のがん細胞の種類、再発の事…素人の私が理解しやすい言葉で、しっかりと応じてもらえました。あ...28Mar2017NPO活動その他
円形脱毛・脱毛症の方にも柏店のブログから⇩先日3月21日(火)の朝日新聞の「VOICE声100年」/オピニオン」(11頁)の欄に、兵庫県の11歳の小学生からの投稿が掲載されていました。 紹介させていただきますね。 病気だけど友達でいて欲しい私は、2年生の2学期ごろ病気にかかった。「脱毛症」という、全身の毛が抜ける病気だった。最初はすごくショックだった。他の学年の人にからかわれたりもした。でも助けてくれたのは、いつも友達だった。からかわれて、いやだったけど、友達が助けてくれたことはうれしかった。今は、同じ病気の友達が出来た。別の学校に通うその子も、いやなことを言われることがあるという。世界には、病気のためにいじめられる子や、重い病気で死んでしまう子もいっぱい...28Mar2017NPO活動その他